ページトップへ

岡山市庭瀬の犬・猫・ウサギ対象の動物病院 | にわせ動物クリニック

にわせ動物クリニック

お問合せはこちら

TEL/FAX086-259-1518

〒701-0153 岡山市北区庭瀬548
犬・猫・ウサギはおまかせ!岡山初の「日本獣医循環器認定医」がいる動物クリニックです。

はじめてのかたへ

にわせ動物クリニック外観 岡山市庭瀬の犬・猫・兎が対象の動物病院です。
心臓病の診断と内服による治療を得意としております。

心臓病は命に係わる疾患であり、特に早期診断・早期治療・生活習慣の徹底した改善と継続的な投薬、治療の微調整が重要です。

また、動物が病気や怪我をした場合、獣医学的根拠に基づいた診断と治療を行っていきます。治せる病気はしっかり治し、根治が難しい病気は、日々なるべく気分よく過ごせる事を念頭に置き、治療と生活のアドバイスを致します。

とはいえ、できれば病気・怪我は避けたいですよね。
動物が元気で長生きできるよう、防げる病気は予防し、丈夫な身体をつくりましょう。(各種予防接種、フィラリア・ノミダニ予防、食事・運動相談など)
定期的に健康診断を受け、(動物ドック、心検査)飼い主様が動物の健康状態を把握している事は、とても有用です。

さらに、本来動物が持っている心身の「元気」を増進するの為のサービス(飼い方相談、しつけ方相談、トリミング、鍼灸など)もご利用ください。

飼い主様と動物達が最後まで安心して楽しく暮らせるように、老犬介護・終末期医療のサポートにも尽力していきたいと思っています。

※動物を連れて来る時の注意
安全の為、中型以上のワンちゃんはリードをつけ、猫ちゃん兎ちゃん小型のワンちゃんはキャリーケースに入れてご来院下さい。
また、兎は飼われているケージの様子や排泄物がとても大切なので初診時可能なら掃除をせずケージごと連れて来て下さい。

治療内容
  • 一般診療
  • 各種予防接種 ノミ・ダニ・フィラリア予防 犬猫兎の避妊・去勢手術 兎胃鬱滞 歯切り、皮膚病 消化管内異物摘出 リンパ腫 ウイルス性白血病 慢性腎不全 乳腺腫瘍 皮膚腫瘍 卵巣・子宮・睾丸・脾臓・肛門嚢摘出 胃・腸切開  膀胱結石 会陰・鼠径・臍ヘルニア歯石除去 歯槽膿漏時の抜歯 糖尿病 副腎皮質機能亢進症&低下症 単純骨折 けいれん発作 等(内視鏡、CT、MRI、超音波メス、放射線治療、脳神経系の手術等が必要な場合はご紹介します。)
  • 循環器診療
  • 僧帽弁閉鎖不全症 心筋症(拡張型、肥大型、拘束型) 大静脈症候群(フィラリア症) 動脈管開存症 肺動脈弁下狭窄症 第三度房室ブロック 心房細動 等(心カテ、CT、ホルター、ペースメーカー、開胸・開心手術等が必要な場合はご紹介します。)

院長の想い

院長 照沼澄恵

院長 照沼澄恵

院長ブログはこちらからどうぞ

増税や周辺諸国との外交、度重なる自然災害、原発事故など明るい希望を思い描きずらい世の中になってしまいました。
しかしだからこそ、今後は心の支えとして本当に動物を大切にする方しか動物を飼わなくなり、益々獣医療へのジャッジは厳しくなると思われます。

そんな中、動物でもここ数年で高度医療がグンと発達しました。今まで目で確認できなかった病変が見え、治らなかった病気が治っています。
その一方、色々な要因からあえてそれを選択しないという方もおられます。でもだからといって動物を可愛がっていないわけではありません。

また、家庭内で育児・介護に追われながら仕事を持つ女子で精神的に動物に助けられている方もおられるでしょう。(私自身、そうでした。)そんな中、動物が病気になったら…本当に気が滅入ります。
今まで私が経験してきた事と、現在自分が可能な事を生かし、動物好きの同志達(飼い主様)の気持ちが楽になると良いなと思っています。

ご予約・お問合せ

TEL/FAX086-259-1518

〒701-0153 岡山市北区庭瀬548

※ご予約はお電話でお願いします。

ご予約以外はメールでも対応いたします。
お気軽にどうぞ!

メールでのお問合せ

受付時間

受付時間
9:00-12:00
15:30-18:30

※予約が必要です
●休診:木祝、日曜午後
●心検査・手術・往診・予約診療 12:00〜15:30

休診日

木曜日・祝日・日曜午後

おしらせ

当医院のようす

アクセス

〒701-0153 岡山市北区庭瀬548

JR庭瀬駅より徒歩10分、中田十字路近くのガソリンスタンドの向かいにあります。

無料駐車場10台完備!